ビジネスモデル
私たちの役割は「手紙に新しい価値を創造すること」だと考えています。
デジタルなコミュニケーションが主流となった現代では、情報伝達の手段としての手紙の役割は、終わりつつあります。結果、手紙を始めとする紙製品の需要が減っていくことは避けられません。
しかし、効率性が求められる現代だからこそ、手書きの暖かさや、紙の優しさは、新しい価値に生まれ変わると確信しています。なにより、手紙という「エモい」を失いたくない。
その想いを形にするのが、私たちが運営する文通コミュニティ「りぷ文通」です。
消費を創出する
私たちの事業には、手紙に関わる業界の皆様の繁栄が大切です。
そのためには、紙製品の新しい消費を創出し、需要を作り出す必要があります。私たちは「文通」という手段で、新しい消費と需要を創出する起爆剤となり、業界を盛り上げる役目を担っています。
その結果、業界全体で顧客の数が増え、私たちの事業もより活発化することで、三方良しのビジネスモデルになると考えています。私たちは文通屋ではなく、消費と需要を創り出す会社なのです。
皆様へのお願い
私たちは、本当にちいさな会社です。
お金も人材も正直、決して多くありません。ですが実現したい想いは確かにあります。もし、私たちのビジネスモデルに共感していただけましたら、お気軽にご連絡ください。
私たちに足りないサービスを広げる力や繋がりをお持ちの方、お待ちしています。