私たちの想い
Replactは、文通の会社ではありません。
私たちは、文通という枠組みにとらわれず
自分の “好き” を叶える手段として
文通という方法を活用しています。
私たちは独立した自由な存在として
好きを追求し続けていきます。
企業理念
「細く、長く、ゆったりと。」
経営理念
「大きな利益より、安定した存続を。」
社名の由来
Re – もう一度、再び
pla(ce) – 場所、居場所
(Conta)ct, (Conne)ct – 繋ぐ、繋げる
Replactという名前には、「もう一度、居場所に繋げる。」という意味があります。
代表はこども若者系の非営利団体(NPO法人)に「利用者」「ボランティア」「職員」という立場で関わってきました。その日々のなかで、感じているのが「非営利団体の限界」です。
非営利団体では、ご飯の提供や居場所(相談相手)など間接的な支援しか行えず、お金(雇用)や住まい(寝る場所)などの、直接的な支援を行うことが資金・法律的にも極めて難しいのが現実です。
また、非営利団体は資金面が脆弱で補助金の不採択による活動の停止、低賃金による離職など、長期的な人間関係の構築が大切なのに対し、あまりにも不安定な状況にあります。
ですが現状を変えるには、どうしても直接的な支援が必要です。
そのような状況のなか、代表は自らが若者の居場所になるのではなく、家族や恋人、職場など、本来あるべき居場所に、もう一度繋げるための直接的な支援を行える存在でありたい。
そのような思いから、Replactという名前を考え、株式会社という営利団体として持続可能な、直接的な支援を行いたいと思い創業しました。